
家中の不要なものを断捨離しました。
大型ゴミの有料化が我が町でも、ついに明日10/1よりはじまります。 今まで、やる気になった時だけ断捨離をする私でしたが、今回ばかりは大...
息子三人と夫と私の5人家族。お家、考え方、家計管理、子育てをシンプルにして今を生きよう。
大型ゴミの有料化が我が町でも、ついに明日10/1よりはじまります。 今まで、やる気になった時だけ断捨離をする私でしたが、今回ばかりは大...
3年前からふるさと納税をしています。 実質2,000円で各地の特産品が味わえるので、使わない手はありません。 と...
ソファってシンプルライフを目指す誰もが捨てることを一度は検討すると思います。 我が家でも、何度も断捨離の対象になっては、捨てられずにや...
いったい我が家にはいくらの財産があるのか? 今まで面倒くさくて計算したことがなくて、いくらあるのか想像もつきませんでした。 我が...
「正しい家計管理」という本に出会い、今の我が家の資産を明らかにする作業の中で、銀行預金の洗い出しをしました。 メインで使っている口座以外に...
正しい家計管理をするための手始めは、ノートを2冊用意すること。 1冊目は「財産目録」用 2冊目は「予算・収支」用 私の...
こんにちは。ユウカリです。 このたび我が家ではテレビを見ない生活をはじめてみました。 テレビを見ない生活をはじめたきっかけ きっか...
こんにちは、ユウカリです。 私の住むK市は、ゴミの分別がゆる~い。 なんでも燃えるゴミとして捨てられるので、瓶やカンやペットボトル以...